能登ローカルシフトアカデミー2022講師一覧

  • 2022.04.29
  • ゲスト講師

2022年度に実施する「能登ローカルシフトアカデミー2022」の講座講師の紹介ページです。

 

稲田佑太朗(いなだ ゆうたろう)

一般社団法人シラタマワーク 代表理事
1988年生まれ、宮崎県延岡市出身。高校卒業した後、大学進学。宮崎へUターンし臨床検査技師として7年間勤めた後、地域商社こゆ財団へ入社。TEDxShintomiやANAとの共同プロジェクト、起業家育成講座などを実施した。こゆ財団を退職後、法人設立し様々な地域で起業家育成やコミュニティプロデュースを実施している。GALLUP認定ストレングスコーチ、NLPマインドフルネスプラクティショナー。

 

小野 裕之(おの ひろゆき)

株式会社散歩社 代表取締役CEO
1984年岡山県生まれ。中央大学総合政策学部卒。ソーシャルデザインをテーマにしたウェブマガジン「greenz.jp」を運営するNPO法人グリーンズの経営を6年務めた後、事業開発・再生のプロデュース機能をO&G合同会社として分社化、代表に就任。greenz.jpビジネスアドバイザー。 ジュエリーブランドSIRI SIRI共同代表。おむすびスタンドANDON共同オーナー。下北沢BONUSTRACKを運営する 散歩社 代表取締役。発酵デザインラボ(発酵デパートメント)取締役CFO。

 

勝屋 久(かつや ひさし)

勝屋久事務所 代表・画家
1962年東京生まれ。上智大学理工学部数学科卒業後、日本IBMにて25年間勤務。2000年IBM VentureCapitalGroupパートナー日本代表、経済産業省IPA未踏IT人材発掘・育成事業プロジェクトマネージャーなどを経て、2010年8月にリストラを期に独立。生き方そのものを職業として夫婦で活動中。2014年から本格的に画家としても活動開始。現在(株)アカツキ 社外取締役、(株)クエステトラ 社外取締役、(株)マクアケ 社外取締役、(株)エーゼロ 社外取締役、Sansan(株)顧問、(株)うむさんラボ パートナー顧問、(株)ウェルモ 顧問、(株)セガ エックスディー顧問、ビジネス・ブレークスルー大学客員教授(自己エネルギー創造講義)、富山県立大学MOT非常勤講師、KATSUYA♡学院共同創立者、総務省地域情報化アドバイザー、福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議理事/ビジネスプロデューサー、西粟倉村/厚真町ローカルベンチャースクールメンター、、鯖江市NPO法人エル・コミュニュティ理事など多様な顔もある。2020年1月初執筆『人生の目的の見つけ方』をKADOKAWAより出版。

 

飯尾 彰浩(いいお あきひろ)

株式会社飯尾醸造 5代目当主
1975年京都府宮津市生まれ。東京農業大学大学院修士課程終了後、東京コカ・コーラボトリングに入社、営業企画や社員教育に携わる。その後、家業である富士酢醸造元(株)飯尾醸造を継ぎ、蔵人と共に農薬不使用の米作りから始める伝統的な酢造りを守っている。他にもフードロス軽減のために「ピクル酢」を開発、ピクルスブームをつくるなど、社会性と経済性の両立を意識した経営を実践中。他に、江戸前シャリ研究所所長、海の京都DMO食の総合プロデューサーなどを兼務。

 

松尾 聡子(まつお あきこ)

株式会社バーズ・プランニング 代表取締役
唐津市出身。総務省 地域力創造アドバイザー。麻生情報ビジネス専門学校 福岡校非常勤講師。広告・デザイン会社を立ち上げ、デザインの仕事をする一方で、地域の活力となる商品を作りたいと、唐津市加唐島の椿油を使ったオリジナルブランド「TBK cosme」(基礎化粧品)をプロデュース。2017年から地域素材を使った優れた美容商材のコスメアワードで優秀賞を受賞し、2022年までに数々の賞を受賞した。2022年に椿油を使用した食品事業も立ち上げ、デザイン×地域の視点から「地域まるごとデザイン」と題した活動で、新たな地域の魅力を掘り起こす。

 

辻野 実(つじの みのる)

株式会社SCARAMANGA 代表取締役
1982年生まれ、鳳珠郡能登町(旧能都町)出身。高校卒業後、大阪の大学へ進学し、マーケティング会社に就職。2007年の能登半島沖地震を機に石川県に戻り、金沢市内の企業で4年間勤める。’12年1月、ウェブデザイナーとして独立。’16年、能登町の祭りや風土を映像・写真で紹介する「能登のワイルド」プロジェクトを立ち上げ、様々なイベントなども企画。’18年4月、デザイン会社『SCARAMANGA(スカラマンガ)』を法人化。能登町定住促進協議会のホームページやブログにも携わる。

 

堀口 正裕(ほりぐち まさひろ)

TURNSプロデューサー / 株式会社会社第一プログレス代表取締役社長 / 総務省地域力創造アドバイザー
国土交通省 二地域居住等の推進に向けた有識者委員、地域づくり表彰審査委員等、地方創生に関連する各委員を務める他、地域活性事例に関する講演、テレビ・ラジオ出演多数、全国各自治体の移住施策に関わる。東日本大震災後、豊かな生き方の選択肢を多くの若者に知って欲しいとの思いから「TURNS」を企画、創刊。地方の魅力は勿論、地方で働く、暮らす、関わり続ける為のヒントを発信している。TOKYO FM「SkyrocketCompanyスカロケ移住推進部」/TBSラジオ 「地方創生プログラムONE-J」ゲストコメンテーター。

 

島田 由香(しまだ ゆか)

株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役 / 内閣官房 行政改革推進会議 委員

慶應義塾大学卒業後、パソナを経て、コロンビア大学大学院にて組織心理学修士号取得。日本 GEにて人事マネジャーを経験し、2008年ユニリーバ・ジャパン入社。2014年より取締役人事総務本部長に就任。人のモチベーションに着目し「WAA」など独自の人事施策を多数実行、同社は Forbes WOMEN AWARDを3年連続受賞した。2017年に株式会社YeeYを共同創業し代表取締役に就任。マーティン・セリグマン博士やエド・ディーナー博士、タル・ベン・シャハー博士などウェ ルビーイング研究の世界的権威を招聘したカンファレスを行うなど、日本企業や社会のウェル ビーイングリテラシー向上に貢献。企業の経営支援や人事コンサルティング、組織文化の構築支 援などを通じて、日本企業のウェルビーイング経営実現に取り組んでいる。また、自身も1年の半分近くをワーケーション先で過ごすなど地域活性に情熱を燃やし、地方自治体の組織コンサル ティングやワーケーションなどのコンテンツ開発支援、地域住民のウェルビーイングを高める仕組 みづくりを行う。日本の人事部「HRアワード2016」企業人事部門 個人の部 最優秀賞。「国際女性 デー|HAPPY WOMAN AWARD 2019 for SDGs」受賞。Team WAA! 主宰、Delivering Happiness Japan代表/チーフコーチサルタント、Japan Positive Psychology Institute 代表。